2009年8月30日日曜日

ポーチュラカ


今日は選挙の日。
投票所のビルの前に小雨に濡れてポーチュラカが咲いていました。
おんなじ根からこんなに色とりどりの花が咲くなんて、ホントに不思議。
ちっちゃくてかわいいし。。。
見てるとスキップしたくなる花です。
(実際にはしませんけど・・・)
   
ポーチュラカ:スベリヒユ科  原産地:不明

2009年8月24日月曜日

夏の終わり


もうすぐ8月も終わり・・・夏休みも終わりますね。
夏休みというと、小学2年の夏休み最後の日に宿題帳を失くしてしまい、大騒ぎした思い出があります。家中を探し、一緒に宿題をした友達の家に電話をかけまくり、でも見つからず、夕方になって私はベソをかきはじめ、親は担任の先生に電話する始末。
「あした自分でもちゃんと先生に言いなさい」と母に言われていたら、なんと父の本棚からひょっこり出てきました。
宿題帳の最後のページは夏休み一番の思い出を絵日記で描くことになっていて、そのページには羽の生えた宿題帳が私のもとから飛んで行く様子を。。。父が描いてくれました。
夏の終わり、朝顔を見るとそんなことを思い出してしまいます。

アサガオ:ヒルガオ科  原産地:熱帯アジア

2009年8月23日日曜日

ミーティング中…












今日は武蔵小金井の花屋さんLa fufu(ラ・フフ)さんで、これからのイベントレッスンについて打合せて来ました。
La fufuさん、flocon de neige(フロコンドゥネイジュ)さんと楽しくてワクワク&おトクなレッスンにしようと集中ミーティング。さぁ、どんな風になるのか…もうすこーししたらお知らせします。お楽しみに♪

写真はLa fufuさんの店内。
武蔵小金井南口から徒歩3分のかわいい花屋さんです。

2009年8月19日水曜日

緑のトンネル




仙台は学生時代と社会人前半を過ごした大好きな街。
けやき並木は『杜の都・仙台』のシンボル的な存在で、四季を通していろんな姿を見せてくれます。
初めて国立の街に降り立った時、大学通りが仙台の欅並木と重なってひと目惚れ…ここに住みたい!と越してきてしまいました。
仙台、国立、ふたつの街を知ることが出来たことに感謝しています。

(写真は青葉通り。右は新幹線ホームから)

ケヤキ:ニレ科 原産地:本州、四国、九州、朝鮮半島、中国、台湾

2009年8月18日火曜日

夏休み


短い夏休みをとって帰省してきました。
わたしのふるさとは宮城県の石巻という港町です。
日和山という小高い丘からこうやって海を見ると、帰ってきたー、と感じます。
何かに迷ったり悩んだときにはここに来て、いろんなことを聞いてもらいます。
こたえは…すぐに出なくてもいいのです。

2009年8月16日日曜日

ひたち海浜公園


昨日に引き続きひたちのお話で。
阿字ヶ浦で陶芸の後はひたち海浜公園へ行ってきました。
左の写真はコキア(別名:ホウキ草)。
小高い見晴らしの丘になっていて、頂上まで登ると海が一望できます。
もこもことした姿に愛嬌があり、丘全体が一つのオブジェのようでした。
右はヒマワリ。
膝丈くらいの背丈の低いかわいらしいヒマワリでしたが、これだけの数がそろうと見事です。
コキア:アカザ科 原産地:アジア、ヨーロッパ、アフリカ
ヒマワリ:キク科 原産地:北アメリカ

2009年8月15日土曜日

阿字ヶ浦


阿字ヶ浦(ひたちなか市)で陶芸をしてきました。
陶芸体験は2度目ですが、ロクロを使う自信がなかったので、型を使ったり、ヨリコを作って伸ばしたり重ねたり…と、粘土細工感覚で作ってみました。
大傑作を。。。と思っていたけれど(笑)こんな感じ。
自分の作った器で花を生ける・・・どんな風に仕上がるかしら?楽しみなような、怖いような。
手元に届く日が待ち遠しいです。

2009年8月12日水曜日

木洩れ日と隅田川


今日は久しぶりの青空…暑かったですねー。
2枚の写真は同じ場所から撮りました。1枚は隅田川を臨んで。もう1枚はそこで見上げた木洩れ日です。ここは小さな桜並木になっていて、春には薄桃色の花びらが舞います。今は深い緑の葉をつけて蝉時雨。
緑と水のある場所っていいですね。ほっとします。
働く人の昼休み…思い思いの時を過ごしていました。

サクラ:バラ科 原産地:日本、中国

2009年8月9日日曜日

雨の日のこと


梅雨が明けてからしばらく経つというのに、曇りや雨の日が多くて傘の手放せない日が続いています。
雨の日は気持ちも沈みがちですが、雨の日のお楽しみ…というのもありますよね。
あじさいもその一つ。8月だというのに、まだこんなに綺麗に咲いていました。
それから、雨の日はちょっとしたハプニングも起こりがち。
「クラシック」(邦題はラブストーリー)という映画では雨の日が印象的に描かれていて、中でも思いを寄せる人が自分と同じ気持ちだったと知って、主人公が雨の中を嬉しさいっぱいに両手を広げて走るシーンは素敵でした。
雨はあんまり続くとウンザリですが、時にはいいことも起こりそうです。
(今回も映画の話になってしまいました)

アジサイ:ユキノシタ科 原産地:日本

2009年8月5日水曜日

解夏(げげ)


百日紅(サルスベリ)をみると、何年か前に観た映画 『解夏』を思い出します。
主人公が視力を失う不安、恐怖、悲しみを家族と恋人が受け止め、そっと傍にいる…白い百日紅が印象的で、静かに涙が流れました。
同じ百日紅でもピンクは華やか。色の違いで印象が変わりますね。

サルスベリ:ミソハギ科 原産地:中国

2009年8月2日日曜日

こんにちは



こんにちは。
Studio Ribbonのめぐみけいです。


草木や花で季節を感じる・・・
それだけで気持ちがゆったりしたり ゆたかになったり。。。

日々の生活に花やグリーンを取り入れて季節の楽しみを味わう。
そんな「花のある暮らし」を提案しています。
国立駅南口から徒歩3分の花教室です。
お気軽に遊びにいらして下さい。

(写真は国立・大学通り)

ただいま準備中



まもなくスタートします。
もう少しお待ち下さい。